日時 2006年9月16日から19日 場所 東北(福島県、山形県、宮城県) 目的 今回の旅行は、neroの建物視察研修旅行。 参加者 根路銘、水上浩一、吉岡雄一郎。 車の移動距離750km トヨタプリウス22km/リットル 今回は、男3人。台風13号の影響で飛行機は揺れ、風が強く 天気が心配でしたが、どうにか良い旅行になりました。 どうしても見たかった、土門拳記念館(谷口建築設計事務所) イサムノグチの彫刻を、見るのが目的。 紅葉はまだでしたが、秋を感じることができました。 最終日は、日本海から大平洋と日本横断し、宿泊費用を節約し、 車の移動時間にあてたハードな旅行でした。 |
![]() |
9月16日(土) 13:10 那覇発→福島空港→21:00花水館着 9月17日(日) 9:00 大内宿 11:00 五色沼 21:00 酒田グリーンホテル着 9月18日(月) 9:00 山居倉庫 10:00 酒田海鮮市場 11:00 土門健記念館(谷口建築設計事務所) イサムノグチ彫刻/勅使河原宏 庭園 14:00 酒田市美術館 日本海 21:00 仙台メディアテイク 大平洋 9月19日(火) 8:45 福島発→11:30 那覇着 |
|
花水館/トヨタプリウス | |
![]() |
![]() |
花水館(露天風呂) | 大内宿 |
![]() |
![]() |
大内宿 | 大内宿 |
![]() |
![]() |
大内宿 | 大内宿 |
![]() |
![]() |
大内宿 | 大内宿 |
![]() |
![]() |
大内宿(町並み展示館)囲炉裏 | 大内宿(町並み展示館)土間、囲炉裏 |
![]() |
![]() |
大内宿(コスモスとソバ畑) | 大内宿(ねぎソバ) |
![]() |
![]() |
五色沼 | 五色沼 |
![]() |
![]() |
五色沼 | 五色沼 |
![]() |
![]() |
五色沼(ヌシ) | 五色沼 |
![]() |
![]() |
山居倉庫 | 土門拳記念館(イサムノグチ彫刻) |
![]() |
![]() |
土門拳記念館(イサムノグチ彫刻) | 土門拳記念館(勅使河原宏 庭園) |
![]() |
![]() |
土門拳記念館(イサムノグチ彫刻) | 土門拳記念館 |
![]() |
![]() |
土門拳記念館 | 酒田市美術館(安田侃 彫刻) |
![]() |
![]() |
酒田市美術館(安田侃 彫刻) | 日本海 |
![]() |
![]() |
仙台メディアテイク | 仙台メディアテイク |